イロシにアテンドして貰い、ムルソーのDomaine Janots Bosを訪問。2005に始動したばかりの新進気鋭のネゴシアンで、まだ3週間前から醸造中のピチピチ'07と、瓶詰済の'05/'06を各種テースティング。樽で醸造中の段階でもハッキリと畑の差が現れるのが面白い。
キャップシールのシュリンクとエチケット貼りを体験(すぐ慣れたので自分が購入した分は全て手作り)
- add: 4 impasse des Chenevottes 21190 CHASSAGNE-MONTRACHET
- tél. : 03 80 21 94 94
- アミューズ「アンティチョークとトリュフのスープ」
- 前菜「手長海老とエスカルゴ、甲殻類のソース」セロリとスパイスが利いて
- 主菜「鶏肉とモリーユのリゾット」 これまたソースを残さず食べてしまう旨さ。
これにチーズとデザートが付いて38€はお得だよなぁ。
- Chevalier Montrachet 1995 Domaine Michel Niellon - 力強く複雑な香りで、白身の肉でもガンガン行けるね。先月Michel Brasで飲んだやつといい、昨日イロシに飲ませて貰ったやつといい。最近Michel Nielonにすっかりハマっている状態。
食後に隣のDomaine Michel Niellonの入口でウロついていたらマダムと市役所勤務の娘さん(といっても既に孫がいる)が現れたので、一緒に写真撮影。
[ムルソーの畑]
夜はパリに戻って早速VINOSで試飲会。(土曜深夜のVINOSはパリの飲食業界人の溜まり場か)
と今日もワイン漬けの一日